Skip to content

Latest commit

 

History

History
56 lines (41 loc) · 2 KB

technology-stack.md

File metadata and controls

56 lines (41 loc) · 2 KB

技術スタック

HERPでどのような技術が用いられているかをご紹介します。

開発チームのメンバーによるブログ記事をまとめたHERP TechHubや、社内で用いられている技術に関して書かれたScrapboxであるHERP TechNoteも合わせてご覧ください。


Webフロントエンド

  • Cycle.js
    • テナント向けアプリケーションで利用しています
  • fp-ts
  • GraphQL
  • Next.js
    • 認証を要しない、外部に公開されるアプリケーションで利用しています
  • TypeScript
  • Webpack

バックエンド

  • fp-ts
  • Haskell
  • Koa.js
  • MySQL
  • Node.js
  • Puppeteer
  • Servant
  • Swagger
  • Yesod
  • gRPC
  • Protocol Buffers

DevOps / SRE

HERPではクラウドプロバイダーとしてAmazon Web Services (AWS)を採用し、Amazon Elastic Kubernetes Service (EKS)によって構築されたKubernetesクラスタを運用しています。 また、クラスタ上ではIstioを用いたサービスメッシュを構築しています。

GitOpsを用いた継続的デリバリを実現するため、上記のクラスタ上でArgo CDを運用しています。

AWS上などに存在するリソースはTerraformを用いてプロビジョニングを行っています。

監視・ロギング・メトリクスにはDatadogを利用しています。

その他

  • Figma
  • Docker
  • GitHub
  • Nix
  • YouTrack